
会社としてより多くの利益をあげ、さらに会社を成長させるには、従業員が働きやすい環境を整えることが大切です。ただ、オフィスに導入する設備にはさまざまな選択肢があり、どのようなものが望まれているのかわからないケースもあるでしょう。今回は、どのオフィスにも1台は導入したい、オフィスティーサーバーのメリットや注意点をご紹介します。
オフィスティーサーバーのメリット
オフィスティーサーバーは、社内にさまざまなメリットをもたらします。オフィスティーサーバーを導入することで期待できるメリットをご紹介します。
手軽にさまざまな飲み物を楽しめる
オフィスティーサーバーを設置すれば、従業員は外出せずとも手軽に飲み物を楽しむことができ、時間を有効活用できます。さらにオフィスティーサーバーは選べる飲み物の種類も豊富なため、多くの従業員のニーズに応えられるでしょう。
また、1杯あたりの価格は自販機やコンビニと比較して安価なため、会社の負担も少なくて済みます。有料制にする場合でも、1杯あたりの価格を20円程度に抑えることができ、従業員も安価に美味しい飲み物を楽しめます。
従業員同士のコミュニケーションの促進に役立つ
オフィスティーサーバーを設置すると、その周辺はひと息つけるスペースとなり、多くの従業員が集まるようになります。従業員同士が集まれば、自然とコミュニケーションが生まれ、業務にも好影響を与えるでしょう。違う部署や席が離れていて普段話す機会のない方同士でも、ドリンクを飲みながらであれば、おのずと会話も弾みます。
従業員同士のコミュニケーションが促進されると、新たなアイデアが生まれやすくなり、会社にも大きなメリットをもたらします。
来客時すぐにお茶を出せる
来客の多いオフィスでは、お客様が訪れるたびにお茶を淹れていると、時間も手間もかかります。オフィスティーサーバーをひとつ設置しておけば、ボタンを押すだけで淹れられるため、人的コストも時間も削減できるでしょう。また、お茶やコーヒー、水などお客様の好みに応じたドリンクを提供できます。
オフィスティーサーバーの導入手順
気になるティーサービスや会社を見つけたら、資料を取り寄せて見積もりを依頼します。見積りを依頼してから実際に利用できるまである程度時間がかかるため、流れを理解しておくとスムーズです。会社ごとに違いはあるものの、大まかな流れは以下を参考にしてください。
- 申し込み
- ヒアリング
- 提案
- 契約
- 設置
オフィスティーサーバーの導入を決めたら、複数社へ資料請求や見積もりの依頼を行いましょう。オフィスティーサービスは、会社ごとに提供しているマシンやドリンクの種類、料金などが異なります。従業員のニーズに合ったものを選択することが大切です。


オフィスティーサーバーを導入する際の注意点
オフィスティーサーバーを導入する際は、いくつか注意すべき点があります。こちらでは、従業員の利用率を高めるために覚えておきたいポイントを4つご紹介します。
サーバーの種類を選択する
もっとも大切なことは、どの種類のサーバーを選択するかという点です。ひとつの会社でも複数のティーサーバーを提供していることがあり、サーバーの種類に応じて利用できるドリンクが変化します。事前に従業員へアンケートをとり、「どのような飲み物が欲しいか」「コーヒーやお茶などは必要か」といった点について、確認するのがおすすめです。
メンテナンス方法を確認する
サーバーの種類によっては、定期的な清掃やメンテナンスが必要になるかもしれません。メンテナンス方法や清掃に関するルールを事前に決めておくと、後のトラブルを防ぐことができます。
また、メーカーがサーバーのメンテナンスサービスを請け負っている場合もあります。資料請求やヒアリングの段階で確認しておき、積極的に活用するのがおすすめです。オフィスティーサーバーのメンテナンスについては、別の記事で詳しく紹介しています。
設置場所を確保する
オフィスティーサーバーの利用率をあげるためにも、設置場所は十分なスペースを確保しておきたいところです。少し広めにスペースを確保することで、従業員同士の憩いの場にもなり、コミュニケーションの促進に役立ちます。ティーパックや付属品の置き場所もあらかじめ共有しておくと良いでしょう。
試用期間を最大限活用する
会社にもよるものの、オフィスティーサーバーには1週間程度の試用期間が設けられていることがあります。ドリンクメニューが十分か、使い勝手は悪くないか、満足のいく味かなど、サーバーの性能を確かめておきましょう。試用期間中にアンケートをとり、従業員からの評判が悪いようなら、再検討するのがおすすめです。
まとめ
オフィスティーサーバーは、設置することでさまざまなメリットをもたらし、業務の効率化にもつながります。ただし、コストやメンテナンスも必要となるため、事前にアンケートをとり導入の可否を決めることが大切です。
現在、オフィスティーサーバーの導入をご検討されている場合は、実績あるダイオーズまでお問い合わせください。オフィスのニーズに応じたサーバーをご提案いたします。